2006年06月08日

僕の中学校

僕が通ってる中学校は、兼城中学校といいます。


僕の中学校


兼中は、運動部の大会では、いい成績をおさめてます。
そんな、兼中の校庭です。

僕の中学校


以外に、広いっすよ。


別の話になりますが、中学校の勉強
難しいですう~~~~~
いつも、ちょっと、イヤです。

まぁ~、そういうわけでコメントお願いしま~す。



Posted by た~つ~ at 19:17│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは、神奈川のnimoおじさんです!

沖縄の中学の校庭って、芝生なのかな?
野球をやるにはちょっと狭そうだね。

中学の勉強、大変だと思いますが、「将来の夢」に向かって「貯金」だと思ってコツコツ貯めてね。
Posted by nimo at 2006年06月08日 19:21
本当だ
芝生だーこけても痛くなさそうですね(笑

ふふー
雪臣も勉強嫌いです
授業中めっさくさ寝てます(駄目
でも受験生なんで今年はちょっとばっかし頑張ります
た~つ~さんも頑張ってねー´ω`
Posted by 雪臣 冬 at 2006年06月08日 20:55
校庭、結構広いですねぇ〜!

しかぁ〜し!我が母校の小学校は、物凄く校庭広いですよ!!
兼中の2、3倍?は、あると思われます。
(--;)まぁ〜北海道の田舎の小学校ですから…土地は、いくらでもあるからねぇ。

勉強ねぇ…。
(・_・;)僕も勉強苦手で…中学になると難しくなるから苦労したなぁ。

でも!今の勉強での苦労・頑張りは、絶対報われるよ!
将来、その苦労・頑張りが役に立つ時が必ずくるから! 今は苦しいかもしれないけど、『あの時、しっかりやっておいてよかったぁ!』という日が来るから!

堅忍不抜!
Posted by 琴知床 at 2006年06月08日 21:06
nimoさんコメントありがとうございました。

あの校庭は、外の広間みたいなもんです。
運動場が、反対側に、あります。
Posted by た~つ~ at 2006年06月08日 21:45
雪姫 冬さんコメントありがとうございました。

僕は、1番理科がキライです。
Posted by た~つ~ at 2006年06月08日 21:47
琴知床さんコメントありがとうございました。

僕も、勉強がんばろ~っと。^^
Posted by た~つ~ at 2006年06月08日 21:49
た~つ~元気ねぇ~?
兼中はお隣なのに、一度も入った事無いなぁ~
結構子供達の練習試合とかであっちこち行ってるけどね・・
わたしは明日から仙台に旅行で行きます。
とっても楽しみなんだ!
Posted by キョーコ at 2006年06月09日 22:31
確かに......................中学校の勉強は一番難しい(笑)
でも、答えがあるからまだいいよ!
大人の社会は、答えが無い!いや、答えがいくらでもある。

ん~何言ってるかわかんないよね~(笑)
ごめんね~!(◎_◎)
Posted by at 2006年06月10日 01:26
松さんコメントありがとうございました。

大人の社会ってそんなに難しいんですか?
Posted by た~つ~ at 2006年06月10日 13:52
キョーコさんコメントありがとうございました。

仙台旅行楽しんでください。
Posted by た~つ~ at 2006年06月10日 13:54
楽しそうですね。
人生で中学時代が一番ですよ!
以後強いんだ!
優勝、おめでとう!
中学生好きです。
君のことも好きです。
Posted by 俊一 at 2008年12月11日 11:01
囲碁の間違い!
Posted by 俊一 at 2008年12月11日 11:02
囲碁の間違い!
Posted by 俊一 at 2008年12月11日 11:02
囲碁の間違い!
Posted by 俊一 at 2008年12月11日 11:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。