2006年06月05日

囲碁大会 優勝

先月の5月13日土曜日に、浦添囲碁会館で、囲碁大会がありました。

囲碁大会 優勝


中学の部に出ました。そこで、優勝しました。とってもうれしかったです。ニコニコキラキラ 
沖縄1です。  やった~~~~~~~^^
その時の、賞状がこれです。
囲碁大会 優勝
そして、新聞にのりました。これです。
囲碁大会 優勝


下段の1番左が、僕です。
本当の本当に、うれしかったです。

僕は、8月に東京の全国大会に、出場します。
みなさん、頑張って来ますので応援よろしくお願いします



Posted by た~つ~ at 21:50│Comments(24)
この記事へのトラックバック
石を囲んで取ることが分かればもう碁が打てますよ。
ポン抜きゲーム【囲碁無料対局 ドットコム】at 2006年09月15日 14:20
この記事へのコメント
ハーリーについてのコメントいただいた
“ちんだみ工芸”という三線屋です。

沖縄の中学生で1番とはスゴイですね。
8月の全国大会でも活躍を期待してます。

でも、あまり気張らずに、
全国の人との囲碁を楽しんできてくださいね。
Posted by ちんだみ工芸 at 2006年06月06日 12:18
はじめまして。
囲碁大会、沖縄一。スゴイですね~。
全国大会でも、沖縄代表として優勝目指して頑張ってください。
喜びのブログ記事を待ってますよ。
Posted by パパれん at 2006年06月06日 12:33
囲碁で沖縄一とは、すごい。
沖縄って囲碁強いんだよね。
実は、昔、僕も「将棋」で沖縄一の小学生だったんだよ。
全国大会では、予選で負けてしまいまいましたが、
岸田君は、がんばってね。
Posted by チャーガンジュー at 2006年06月06日 12:37
はじめまして☆天道虫です

すげ~!!!
優勝おめでとうございます^^
全国大会頑張ってくださいよ~(^○^)/
応援してま~す♪
Posted by 天道虫 at 2006年06月06日 12:46
たーつーくん

はじめまして。
沖縄一の棋士なんてすごい!
頭がいいんですね
囲碁って難しそうですが。。。

全国大会も 楽しんできてくださいね。
応援しています!
Posted by 大木綾子 at 2006年06月06日 12:49
凄い!一番は凄い!
どんな道でも、人より秀でるには、並大抵の努力では出来ないはず!

全国行くんだね!
沖縄の器から出ると、もっと凄い人たちが沢山いると思うので、うちな~代表として皆応援してるぞ~!
ガンバレ~!...................結果報告楽しみにしてます。
Posted by at 2006年06月06日 12:53
こんな近くにた~つ~みたいな中学生がいたんだ!
すごい! 全国大会かぁ~!た~つ~頑張れよ~!!!
そして又ブログで報告してよね!
わたしは近くの高嶺中学にた~つ~より一つ上の2年生に子供がいるよ。
だから、た~つ~のこともタノシミにしているね!
Posted by キョーコ at 2006年06月06日 14:51
初めまして。

すごいね!私は全くできないので、指し方とか全然わからないんだけど、やっぱ優勝はすごい!

みなさんも書いてはるけど、私も結果やら楽しみにしてるので、報告待ってます♪
Posted by wako at 2006年06月06日 17:35
初めましてー(ぺこちゃん
雪臣 冬と申しますm(_ _)m

た~つ~さんより2つ年上です(笑
なんの特技もありません´ω`
県1って凄いですね

尊敬しちゃうなぁ・・・・
Posted by 雪臣 冬 at 2006年06月06日 17:36
ちんだみ工芸さんコメントありがとうございます。

全国大会がんばってきま~~~~す^^
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:07
ぱぱれんさんコメントありがとうございます。

喜びのブログ記事絶対書きますので、
応援お願いします。^^
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:09
チャーガンジューさんコメントありがとうがざいます。

チャーガンジューさんの、かたきをとってきます。
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:12
天道虫さんコメントありがとうがざいます。

がんばるので、応援おねがいします。
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:14
大木恭子さんコメントありがとうがざいます。

成績は、あまり良くありません。
でも、囲碁をがんばるので、
応援おねがいします。
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:17
松さんコメントありがとうがざいます。

8月まで、囲碁の勉強がんばります。
応援おねがいします。
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:19
キョーコさんコメントありがとうがざいます。

がんばってきま~す^^
子供さんと、どこかで、あうかもね^^
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:22
WEKOさんコメントありがとうございました。

たまにでいいから、囲碁の本読んでみてくださいね^^
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:24
雪姫 冬さんコメントありがとうがざいました。

特技ないことはありません。絶対あるので、
友達に聞いてみれば見つかると思います。
Posted by た~つ~ at 2006年06月06日 19:27
はじめまして。おじゃまします♪

優勝なんてすごい!!
日頃、よっぽど努力してるんでしょうね!

将棋は小学生のころに習ったのですが、ウチのおじいちゃんにはどうしても勝てなかったことを思い出しました。
いいなぁ、私も何かで一番とってみたいなぁ。
Posted by rei at 2006年06月06日 19:47
岸田君の同級生の光のお母さんです(笑
たまたまなんですが、見つけてたのでコメントを・・・
沖縄一おめでとうございます
全国大会は気負わず楽しむつもりで臨めると良いですね、がんばってね~。
Posted by 光のお母さん at 2006年06月07日 00:08
(^o^)/囲碁大会優勝、沖縄一おめでとう!

東京での全国大会でも頑張ってください!
(^-^)/目指せ全国制覇!!

それでは、囲碁大会優勝を祝い&全国制覇達成の願いをこめて北海道よりエールを!みなさんご唱和ください。
\(`o´)いくぞー!3・2・1!ハッスル」(゚o゚」)ハッスル」(゚o゚」)!!
Posted by 琴知床 at 2006年06月07日 12:13
 自分の子供も囲碁を習ってますが、岸田君と同じ囲碁教室に通っているんですよ。岸田君とはレベルが違いますが、もし、会う機会があれば対戦していただくとありがたいです。・・・・・・6月30日に初段になりました。
 8月の全国大会がんばってください。

 ※写真をみてびっくりしました
 一番最初の写真のオレンジのTシャツをつけているのがYで、横にいる紺の洋服をつけているのがYの父(自分)です。
Posted by Yの父です at 2006年07月03日 22:08
 私の息子が岸田君と同じ囲碁教室に通っています。まだまだレベルは違いますが、今度会った時には、対局していただけるとありがたいのですが・・・。
 大会がんばってください。

※写真のオレンジのTシャツをつけているのがYで、紺の洋服をつけているのがYの父(自分)です。
Posted by Yの父です at 2006年07月03日 22:33
岸田君お元気ですか?ブログを見て懐かしくメールします。少年野球でコーチをしていた金城です。分かるかな?優勝おめでとう。囲碁頑張っているみたいだね。全国大会はどうだった?結果など聞きたいからメールでも下さい。勉強・囲碁、両立は大変だけど少年野球で鍛えた根性を見せて頑張ってね!
Posted by 金城コーチ(福岡) at 2006年09月03日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。